騎士団戦攻略 (116コメント) 最終更新日時:2017/10/08 (日) 15:18 騎士団戦攻略に戻る コメント(116) コメント 名無しの騎士団 No.79502690 2015/06/18 (木) 21:25 通報 N単機でのチェイン稼ぎはどうなんでしょうか?? メリットはBP消費が少なくチェインを効率良く稼げる。 デメリットはその攻撃回数が故に敵へのTP献上からの高火力の攻城や様々なタクティクスが返ってくると思うのですが、チェインはN単機かSSR2体+主人公で行くべきか! どうなんでしょうか? 返信数 (3) 6 × └ 名無しの騎士団 No.79531063 2015/06/18 (木) 22:29 通報 所属している騎士団によると思います。 参加率が高く常に高チェイン数を出す騎士団であれば、あなたの言うデメリット部分を嫌がる人もいると思います。 私が所属しているような4桁騎士団では大歓迎(笑) ですから、騎士団内の掲示板で確認してみるのが一番良いと思いますよ。 そういう事を聞く = なるべく騎士団に貢献しようとしている とちゃんと理解してくれる人もいるはず。。 0 × └ 名無しの騎士団 No.81022936 2015/06/23 (火) 14:52 通報 チェイン役はN単騎が基本です。 なぜなら、TP献上は参加している軍と当たった場合のみだからです。 後半戦になって生き残りが参加者ばかりになるとTP献上のリスクは増えますので、そこは場面に応じて殲滅役を兼任してもいいでしょうが、相手もBPが少ないので攻撃回数が減ってくるのでやはりN単騎でもいいんじゃないかと思います。 1 × └ 名無しの騎士団 No.85791286 2015/07/26 (日) 11:13 通報 チェイン役ですがN単騎で行く場合、使うNキャラのレベルなどは底上げすべきなのでしょうか? 1 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
騎士団戦攻略
(116コメント)コメント
メリットはBP消費が少なくチェインを効率良く稼げる。
デメリットはその攻撃回数が故に敵へのTP献上からの高火力の攻城や様々なタクティクスが返ってくると思うのですが、チェインはN単機かSSR2体+主人公で行くべきか!
どうなんでしょうか?
参加率が高く常に高チェイン数を出す騎士団であれば、あなたの言うデメリット部分を嫌がる人もいると思います。
私が所属しているような4桁騎士団では大歓迎(笑)
ですから、騎士団内の掲示板で確認してみるのが一番良いと思いますよ。
そういう事を聞く = なるべく騎士団に貢献しようとしている とちゃんと理解してくれる人もいるはず。。
なぜなら、TP献上は参加している軍と当たった場合のみだからです。
後半戦になって生き残りが参加者ばかりになるとTP献上のリスクは増えますので、そこは場面に応じて殲滅役を兼任してもいいでしょうが、相手もBPが少ないので攻撃回数が減ってくるのでやはりN単騎でもいいんじゃないかと思います。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
初心者向け情報
イベント・キャンペーン
魔女の追憶~ソロネと憤激の森~ (4コメ)
交換所利用期限
~ 3/16(月)14:59まで
第2章 黎明~新たに紡がれる伝承~
終了未定
終了未定
【定期更新予定】 【常設】
掲示板
募集掲示板
攻略・交流掲示板
キャラクター索引・一覧
レア別 属性別 その他
アビリティ・強化素材
フォーメーション
クエスト
斬属性/突属性
打属性/遠属性
アリーナ
騎士団
城・施設
騎士団戦
データベース
外部リンク
その他
Wikiメンバー
2024/07/11 (木) 06:12
2024/07/11 (木) 06:11
2024/06/29 (土) 05:44
2022/07/06 (水) 03:26
2022/06/01 (水) 20:29
2021/10/31 (日) 09:06
2021/10/13 (水) 12:56
2021/09/06 (月) 12:53
2021/09/06 (月) 12:52
2021/08/21 (土) 13:39
2021/05/05 (水) 18:09
2021/05/02 (日) 13:10
2021/04/29 (木) 22:16
2021/04/03 (土) 06:22
2021/03/10 (水) 23:19
2021/03/02 (火) 12:30
2021/02/11 (木) 21:01
2021/02/11 (木) 11:51
2021/02/10 (水) 00:42
2021/01/31 (日) 07:32
2020/03/07 (土) 01:41
2020/03/07 (土) 01:35
2020/03/06 (金) 19:54
2019/12/29 (日) 21:49
2019/12/29 (日) 20:12
2019/12/29 (日) 20:05
2019/12/29 (日) 19:59
2019/12/29 (日) 19:51
2019/12/29 (日) 19:34
2019/12/29 (日) 19:25