質問 掲示板
(4725コメント)まずはゲーム内のヘルプで、自分の質問の答えがないか確認してみましょう
また、同じ質問が過去にされていないか、ページ右上の検索機能で検索して確認してみましょう。
質問する前にこちらを閲覧してください↓
・よくある質問
・始めたばかりの方へ
情報が分かり次第随時更新していきますので、ぜひ目を通してください。
載っていることを質問した際、返信が無かったり、冷たく返されることもありますのでご了承ください。
教えてもらったらお礼をしましょう。
答えてくださった方も同じプレイヤーです。
質問者の事を考え、手に入れた知識、自分の経験に基づいた解答を記載してくださっています。
強制ではありませんが、次回も気持ちよく掲示板に書き込めるよう努めましょう。
公式サイト→公式サイト
公式FAQ→ヘルプ
公式問い合わせ先→オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-お問い合わせ窓口
質問掲示板は皆様の善意により運営されています。みんなが気持ちよく利用できるよう、ご協力をお願いいたします。
コメント
旧レイアウト»
4725
コメントを書き込む
-
消費BPが減ってからの騎士団戦の作戦が決まりません。
皆さんはどのような作戦なのでしょうか。
ランクはBです。よければ教えて下さい。-
どのような作戦の組み方なのかによって、大きくかわると思います。
オーダーとウイッシュメインで組んでいるなら、基本枠は変わらないはずです。
あとは、自由枠があるなら重ねやすくなった個タクをスコアを稼ぐためどこで使用するかではないでしょうか。 -
消費BPと書いてあるけど消費TPの間違いだという前提で、
個タクのTPが減ったことでUR15ユニットが使いやすくなったという認識で良いと思います。
AO真の数を減らす代わりに各人がアサ絶をかけるなどですね、もとのステも高いので上手くやればオーダー作戦を上回るかもしれません
参加人数少なくても効果出しやすいので特にBランクくらいなら有効だと思います。
-
-
レコンキスタで殲滅をやる場合多くポイント取るにはランペ絶5とストリーム絶あればいけますか?前回はランペ絶5ランペ真4ストリーム1でやっていました。
殲滅でやっている皆さんもやっぱりランペ絶とランペ真を積んでポイント稼いでいましたか?-
おはようございます。
団のランクやオーダーが入るのかによって違うと思いますが、今回はジェムで殲滅よりのものが新タクティクスとしてかなり追加されています。
それを使用する前提で考えつつ、ランペを使うなら他のタクがストリーム絶ひとつだけで倒しきれるのかを考えれば良いと思います。
相手を倒しきれなければランペ使用の意味がありませんので、倒しきるための編成が一番重要になります。
また、ランペ真は遠従者タクで利用するのは良いと思いますが、表に出すためSSRを編成する必要はないと思います。
-
-
度々すみません
現在のUR確定ガチャ、初心者が取るならどれがオススメでしょうか
手持ちにURが1枚も無い状態です-
おはようございます。
オルサガの場合、騎士団戦を今後頑張りたいのかクエストを進めるだけでよいのかによって、必要なURが変化します。
クエストだけならスキルの連撃や全体攻撃、曜日クエストなら十字も便利です。
騎士団戦も後々頑張るかもという場合は、斬のクラウスのタクティクスが上位では必要になってきます。
また、10/1に新章が追加され、予想ですが斬2体増えるかな? と思うので、そのキャラ見てからでも良いかもしれません。
まだ即使えるところが常設には少ないですが、今後はUR15が1ランク上なのでそこを狙うのも良いと思います。-
本当にありがとうございます!
全部見たのですがコスト14しか入ってないようで悩んでいました。クラウスを選ぼうと思います
確定までもう進めてしまったので、今の常設から選ぼうと思います! -
確か今は、遠のアルマースと期間限定の遠だけが常設のUR15だと思います。
ただどちらも、URがまだいない最初の段階でしたらクエストではスキルが逆に使いづらいのでおすすめしづらいです。
後々に、バフデバフのスキル持ちは重要になってくるのですが。
UR14と15の見分け方はイラストの右下、URの文字に星があるものが15となりますので、ご参考までに。
-
-
-
おしえてください
良くある質問だと思うのですが、従者が設定できません
ガチャから出たばかりのSSRをURの従者に設定したいのですが選択肢に出てきません
受けとったばかりなので、もちろんどのユニットにも組みこんで居ないのですが…何を見落としているのか判らず困っています
(URの従者枠もSSR枠が解放されています) -
騎士団戦で殲滅編成で30万ポイント取るにはどうしたらいいですか?
ライズ団長よりポイント多く取りたいです
Dランクの団で作戦無しのところです。 -
最近始めたものです
アリーナや騎士団戦には興味がなくただ自分の好きなキャラ達でストーリー読み進めたいのですが
趣味全開のパーティーではストーリーを最後のほうまで進めるのは難しいでしょうか? -
-
はじめまして。
イベントをどのくらいやられているのか、フォーメーションがどのくらい揃っているのかが不明のため難しいのですが、今あるURからいうとアリーナはミーティアの斬3体編成が一番確率は高い気がします。
残りは瀕死アビをつけた一番凸のある打と三覚醒できている突のスレヴィか、遠ロイで連撃発動を狙うかくらいしか組めないかも知れません。
今後、バフデバフや全体回復が入手できるともっと多様な編成ができると思います。-
騎士団戦はどのランクかにもよりますが、現手持ちではSSR遠のエミリア。
ウィッシュはどのランクでも利用できます。
上位を目指すなら、オーダーの一種であるメナスのURロイ。
キリ番はエクスドライブのURデフロットですが、火力のある手持ちを育てないと使用が難しいです。
上位を目指すより今を楽しみたい場合は、UR斬キュオスティとUR突シグマのランペを育てると、殲滅でスコアもでますが上位ではあまり使用されていません。 -
ただ、URシグマは常設にいますしURの中で速度が最速のためアリーナ含め育てて損はないかと。
使用するキャラはアビをきちんとつけ、スキルをlv5にしてできる範囲で覚醒させる。
これだけでも変わりますよ。
-
-
-
- No.102924053
- CA37CF8ED8
- 名無しのオルタンシア騎士団
-
※使用するキャラのスキルはできるだけlvを最大に。
アリーナ:
解除や浄化スキルがあるとはいえ、確実に発動するバフデバフが安定することが多いです。
そのため、属性合わせの方が有利となる傾向がありますが、まだ難しいと思うので、
もしフォーメーションにタイダルなどあるようでしたら、攻撃は遠の連撃狙いでスキル上昇マスに配置。
水着ガルムのデバフとSSR水着アルファのデバフを使用しながら、水着オドレイを壁にしてバカラックの連撃ともう1体連撃か全体攻撃がいればそこのスキル使用。
いなければ、アルマースのバフで相手よりHP残しの勝利もありだと思います。-
騎士団戦:
団に所属されているならそこで聞かれるのが一番ですが、今後上位にいかれるつもりならURのオーダー真を最優先で育てる必要があります。
今を楽しむなら、アルマース、エレン、ランべール、ウェインライトでジャガノ2、エース絶3。
ここにランペのリヴァイ、水着ガルムのストリームやミカサのアクセラで殲滅はしやすくなると思いますが、BPがきついのでURだけで組むことはおすすめしません。
また、どの団でやるにしても全体にBP回復効果のあるウイッシュは重要となります。
BP0のSR主人公とSSRお掃除リヴァイでウイッシュlv2となるため、ここは育てておくべきだと思います。 -
クエスト:
URで組めば基本問題ないと思いますが、スキルは連撃、全体攻撃がおすすめです。
また、今後は属性ごとの編成4属性分と騎士伝用の3体編成の5つの編成を用意しておくとグランなどの際に便利になります。 -
また、アリーナ含めてキャラのスキルだけでなくフォーメーションとアビリティがかなり重要となるため、そこも含めて編成していくと強くなれるかと思います。
ぜひ頑張ってオルサガを楽しんでくださいね! -
詳しい説明ありがとうございます!m(_ _)m参考にさせていただいてパーティー組みたいと思います( ❁ᵕᴗᵕ )
-
-
エルヴィンの特大攻撃力アップバフはいくつまで重ね掛けが有効ですか?
-
始めたばかりなのですが、ガチャで大量に出るRのユニットは高レアのエサにしてもいいんでしょうか? それとも凸してとっておいたほうがいいのでしょうか?
-
-
UR選べるやつでスレヴィを凸らせるか新しいUR手に入れるかで悩んでるんですがどちらの方がいいでしょう?(選ぶURはベルトランかナタンにしようとおもってます)
-
手持ちが見えない以上正確な回答はできないが、その選べるURは新章のでいいのかな?(そういうことで話を進めよう)キャラを決めるのはクエスト用なのか、通常団戦用なのか、レコン用なのか、統一戦用なのかで大きく変わってくる。特に何も考えてないんなら好きなキャラもしくは凸数の足りてないキャラで良いんじゃない?
-
クエスト用であれば、そこまで深く考えなくても大丈夫だと思うけど…自分ならセネト、スレヴィ、イネスを凸させるかな〜
スキルはセシルの全体攻撃があるからそこに連撃持ちキャラ(カルディナやランベールだっけ?)を取るのもアリだと思う。
連撃もSSRアーデルハイドがいるからスレヴィの従者で代用も効くから今持ってる常設ガチャのURキャラの凸を優先させてはどうです?
-
-
ベルナデッタとマリユスが、主人公にメシかお菓子を作って張り合う
みたいなエピソードを見た記憶があるのですが見つけられません
それっぽい話がどこに格納されているかご存知でしたら教えて下さい -
始めたばかりの新参です。
UR+3にする手っ取り早い方法はやはりグランクエストをやればいいんでしょうか?
他に方法などがあれば教えていただきたいです(。>ㅅ<。)-
ない
-
グランクエスト(現在の名称はグランエスカリエ)が1番手っ取り早いというか、+++覚醒素材の入手先は基本的にグランエスカリエでしか入手できないです。(3周年イベのログボで配布してましたが現在は終了しています。)
なのでCランク以上の騎士団でお世話になったり、毎日2回騎士団戦に出てコツコツ騎士メダルを集め、グランキーと交換→グランエスカリエに挑戦 が良いと思います。
+++覚醒素材が偏ってほしいのが入手できない場合はグランクロワ交換所を利用しましょう。
-
-
最近復帰したのですが、騎士団パーティ編成の画面でユニットがタクティクス使用不可になっているのですがなぜでしょうか?
-
-
-
ストーリーを進めていくだけなら無理に凸する必要もなく、基本は覚醒と従者だけでも大丈夫です。
ただ、まったく団戦をされず今回の結晶を使われるという意味でしたら、ストーリーは攻撃力のある斬の進撃マリユスが良いと思います。
全体攻撃や連撃の遠か、攻撃力のある斬で同じ箇所に攻撃がいくようキャラを揃えるのが一番やりやすいと思うので。
お手持ちなら、URメビウスのバフで攻撃力をあげ、UR進撃マリユス、UR女装ノエル、URスイでスキルなどできるだけ横一列で揃えると動きやすいと思います。
念のため、少しでも団戦やアリーナをやられるなURホワイトデースレヴィが良いです。 -
結晶の使い道という意味ですかね?あえて言うなら進撃マリウスですかね?ステータスも高いし、アサルト絶は騎士団戦でも使い道はあります。また十字スキルは曜日クエのボス全部に刺さるので使いやすいです。正直ストーリーはどのユニットでも特に苦労するところはありません。連撃スキル持ちが一番使いやすいかと思いますが、スキルも従者のを使えば良いので、お好みで良いんじゃないでしょうか?
-
そうなんですね!
ありがとうございます!
-
-
-
最近始めたんですけど、3周年記念フェスガチャのロイは引いた方がいいのか、それともエイトガチャと呼ばれるまで待った方がいいのでしょうか?
-
初めて3日なのですが、スミマセン。
笑顔のマリーSSRは
ラインナップに入って無ければ
出ないですよね? -
-
何を目標にされるかによって良いキャラは変動します。
編成もクエストなのか騎士団戦なのかによって変わりますが、どちらにも利用しやすいのはURロイでクエストでは6連撃、騎士団戦ではメナスと後々も利用できます。
自分で有用と思うキャラが分かるまでは、基本はURから育てながら同じSSRが出たら凸って従者用に利用。
また、常設はURシグマから凸をあげて育てていけば良いと思います。 -
お持ちの中で強いユニットはスレヴィ。シグマ。ロイ次点でナタンです。これらは記憶を使用しても惜しくない良ユニットです。
-
-
キリ番でエクスドライブ無印とアサルト絶どちらがポイント多く取れますか?
-
レコンキスタで強襲狙いをしたいのですが、オススメのジェム教えて下さい。
タクティクスはブリッツ3枚とシャドウ真1枚があります。 -
-
期間限定で排出されたバレンタインのイネスなんですが普通のイネスと強化しても上限レベルは上がらないんですか?
-
SSRをURに出来ないんでしょうか?
-
福音書交換の場所ってどこにあるんですか?
-
-
オルサガは基本的にリセマラできません!なので今いるキャラを育てていきましょう。
なお、キャラは4凸させて初めて使いものになるので同一レアの同一キャラが手に入った場合は、ためらわずに限界突破させましょう。
優先ってわけではないですが、URの2体+打のどちらか1体、遠エミリアで良いかな。
また遠のエミリアですが、質問者さんが何時からオルサガ始めたかによりますが、9日連続でログインすれば4凸分手に入ります-
回答ありがとうございます。
リセマラ出来ないのは知りませんでした
だとしたらURが当たっただけでもありがたいことですね
始めたのは今日なんで9日目のエミリアはギリ貰えるんですかね?
あとUR選択に迷ってましてシグマを選んで限界突破を狙うべきでしょうか -
明日の夕方からホワイトデーのガチャイベが始まります!そこにスレヴィというキャラがいます。もし選べるURで取れるのであればそのスレヴィをオススメします!
シグマは優秀なのキャラですが、通常ガチャ産キャラなので取ろうと思えばいつでも取れるキャラです。
もし選べるURでは取れないならシグマで大丈夫です!
-
-
-
今回のコラボガチャUR4枚に、優劣つけるとしたらどんな順番になりますでしょうか?
-
ラム>>>レム=ラインハルト>エミリア
騎士団戦を頑張るのかにより、優劣は変わります。
騎士団戦を上位でやるのであれば、ラムが必須になります。
下位の団で楽しむくらいで大丈夫でしたらラインハルト。
また,レコンというお祭りも全力なら遠のレミリアがあると便利になりますし。
ステータスですとラムは突属性で攻撃力現在最強、レムも打属性で2番目ですし、スキルも連撃のためこの2人は本編を進めたりするときにも便利だと。
-
-
初心者です。
石を全部使ってURレムとSSRジルベールが出ました。
この2体だけでは今後厳しいでしょうか? -
URを覚醒+++にするにはグランキーがいくつ必要ですか?
またグランクロワはどのようにやるべきですか?
25日までしか自由に出来ない(?)ように見えるのでやるべきかどうか迷っています-
?何か勘違いをしてるのか、それとも文章力がないのか判断しかねるが、URだけじゃなくNキャラを含めたすべてのキャラを+++覚醒させるためには各属性の☆4防具と☆5防具、☆4武器とシンボルが必要です。そのうち
☆4防具と☆5武器はグランキーを使って行けるグランエスカリエというクエストで
☆4武器は今まで通り曜日クエで
シンボルは月曜~土曜までの間で団戦参戦6戦以上参戦で所属する団のランクに応じて配布されます
※参考までにURの+++覚醒に必要な素材は☆4武器10個、☆4防具30個、☆5武器7個、シンボル15個必要です。 -
上の説明に補足。
グランエスカリエに挑戦するためのキーを手に入れる事が出来るのがグランクロワ(以下グラクロ)です。
グラクロに参戦するためには、所属騎士団がその週に、ある程度いい成績を残す必要があります。
そしてグラクロで配布されたキーの使用期限は1週間のみです。
改めて書いてみると確かにややこしいですねw
まとめると、覚醒素材欲しければグランクロワに参戦できるくらいの騎士団(Dランクくらい?)に所属し、週6回以上参戦。もらったキーはその週内に消費。
ついでに月が替わるとエスカリエの階数がリセットされるので要注意ということです。
-
-
質問します。
騎士団戦には通常のアビリティと騎士団戦専用アビリティ両方の効果が発揮されるのでしょうか? -
回収所についてお聞きします。以前はLv100がレベルキャップと聞いていますが現在はLv150。
酒場Lv100で噴水,天使の像,騎士の像,祭壇,神木がそれぞれ100G,20AP,100Pt,50BP,750Gとありますが
Lv100を超えてもこれ以上増えないのでしょうか?
それとも次にくるアスカやカオルのほうがいいですか?選べるurレアユニットでマリかレイを選ぼうとおもうのですが、どちらの方が良いと思いますか?エヴァコラボ事前登録のプレゼント皆さんもらえましたか?自分はまだ届かないです、、以前お掃除リヴァイも登録してたつもりが何故かもらえて無かったので結構不安。金のアルムガチャですが、引かずに取っておけば17日からの絵師コラボユニットも同時に狙えるとの情報を貰いましたが確かでしょうか?
ガチャ券取っておいて期間終了と共に完全無効になる可能性を考えると怖くてしょうがないのですが…-
金のアルムガチャ自体11/24まで回せますが、絵師コラボが回せるかは情報がないので不明ですが、個人的には別枠のガチャになる気がするので金のアルムガチャでは出ないと思ってます。
とりあえず絵師コラボが始まるまで取っておいたらどうです? -
Twitterなどで言われていますよね
絵師コラボで引けるなら引いた方がいいと思いますよ
ちなみに自分は知らずに引いてしまいました -
情報ありがとうございます。
いずれにしろ11/24まで引けることが間違いないなら取っておくで良さそうですね。
今一番強いURはどれですか?-
通常ガチャ排出のみという意味なのか、すべてのURでという意味なのかによって変わります。
また、何で強いと取るのかによっても変わるかと。
ステータスのみで見る場合と、クエストなどで扱いやすく強いキャラ、団戦で強いキャラ、団戦でも通常と統一では変わりますので。
団戦を含めてですと、オーダー真持ちのキャラやランページ持ちのURキャラはそれだけで強いです。 -
通常ユニットならシグマですね。表記より速度が早く、ランぺ絶なので通常戦でもレコン、統一戦でも使えます。
- No.101372731
- 43E185AC4B
- 名無しのオルタンシア騎士団
-
こんにちは。
団のランクや被弾率などによっても変化があると思います。
見たところ、オーダーを入れず個人殲滅だと思いますので、今後上位に移動というご希望がなければジャガノとランペがやりやすいです。
通常キャラはシグマの育成が最優先。
またタクティクスレベルをあげるためにも、ランペ絶が他にいなければヴェロニクとロベリアでランペ真2はしばらく変更しなくて良い気もします。-
記憶は基本、復刻のないコラボやメモリーズなどの使用したいキャラが最優先で、次に季節ものなど。
配置は投げ方により変わりますし、それによってアビも変わります。
無難なところは闘炎の追風。
遠は不屈、突を壁代わりも含めて前列使用なら迎撃でしょうか。
あいまいにしか答えられず申し訳ございません。 -
返信ありがとうございますm(_ _)m
団はDランクでリア友と一緒にまったりやってます!記憶はシグマにしようと思います!団戦は極力薬を使わないようにしてましてそのせいでランページを4枚使い切らない(一緒にジャガノと個タクも使ってます。)ことがあったのでほかのタクティクスの方がいいかなって思ってました。助かりましたありがとうございました! -
こんばんは。
相手からの攻撃もそこまで来ずのため、TP消費量の多いものを他へ変更という意味ですね。
でしたら、うまく使えるキャラがいればですが、TP45で済むジャガーノートの真やTP20で済むリヴァイブ/真蒼突、リヴァイブ/真遠翠を入れてみるのも動きやすくなるかも知れません。
持ち手からリヴァイブの突属性、もしくは遠属性を復活させるものでしたらTP消費も少ないため投稿者様の状況で使える可能性があると思います。 -
また、シグマは通常キャラですのでEXやガチャでも引けるため、記憶を急いで使うかはご本人次第となります。
上記でも書きましたとおり、もし復刻がないキャラや季節キャラに凸りたいキャラがおらず、まずは団戦で使えるURキャラが欲しい場合には、4凸のURが数体いるだけで違うと思いますので、今を楽しむため通常キャラに記憶を使うのも個人的にはOKだと思っております。 -
追記:
もし、タクティクスはTPがたまらず使い切れないため主要に使うもの以外のタクティクスは気にされないのでしたら、今は無凸1凸をはずし、手持ちで4凸できているキャラを入れてメンバーを強化する。
そして、今後育てるキャラは団戦の殲滅で使えるキャラを優先する、で良いと思いますよ。 -
返信ありがとうございますm(_ _)m
自分は使うと決めたキャラはスグにパーティに入れていましたのでスクショのようなパーティになったんだと思います。
とりあえず常設のユニットは焦らずにEXで当てたいと思います。無課金でやっているので覇者の塔やガチャイベ来ないと難しいかもですが頑張ります!
それとまだ凸れてないせいで殲滅出来ない=ランペよりも個タクを意識していたかもしれません
すいませんm(_ _)m
個タクに頼りすぎてました。
-
ズバリ今ってチケの使い時でしょうか?覇者の塔はチケ使えませんよね?- No.101223458
- 41EDD65A66
- 名無しのオルタンシア騎士団
フォロワーからの情報でフレーゲルというキャラを杉田智和がすると聞きました。
そこで質問なのですが、今から始めて強くなった方が良いのでしょうか?
リセマラで入手出来るキャラなら追加されるまで待つつもりです。
あと、公式に初心者がURを選べるガチャもあると書かれていましたが、杉田キャラはそこに含まれるのでしょうか?
ちなみにどの程度喋りますか?割と声が聞けるなら課金も気にしませんが、その場合天井はおいくらでしょう?-
フレーゲルの事はネタバレになるので触れません。
キャラの声を聞きたいだけで良いなら待っても良いと思いますが、ゲームやシナリオも楽しみたいと思うなら今から始めるべきです。
『このゲームはリセマラできません』
月1回ペースで30~60連ガチャで選んだキャラが入手できるガチャがあるので、聖王石を集めておけばキャラ追加時に運無しで入手可能です。 -
基本的なボイスは
・戦闘前に1/5の確率で出撃台詞。
・敵の最後の1体を倒した時のクリア台詞。
・強化や覚醒を行った時の台詞。(MAX強化時に特別台詞有)
・リーダーにセットした時のホーム画面タップ台詞。(複数有)
・リーダーにセットしている時にログイン、騎士団戦時間のホーム、AP満タン時のホーム。
このあたりがメインです。-
詳細な情報ありがとうございます。
まさかのネタバレ情報だっんですね…失礼しましたm(_ _)m
石を貯めれば確実に入手出来るようなので、アドバイス通り今から始めようと思います。 -
もう少しストーリー引っ張ると思っていましたが…
おそらく希望のキャラは9/26の新章追加時に追加されます。
また先のボイス情報で忘れていたので1つ追加。
・ホーム画面タップ台詞は騎士伝3話までクリアすると増えます。(少し長めの台詞が1~2個)
この騎士伝を行う条件におそらく9/26に配信される新章(3部9章)までクリアが付与されていると思います。 -
追加の情報もありがとうございます。
今まだ1部4章なので先は長いですが、何とか週末に頑張って走ろうと思います。
声優目当ての声オタは嫌がられる事多いので、ご丁寧にお答え下さって助かりました。 -
あー、あと
・ガチャで当たった時だったか初入手時だったかにキャラが自己紹介するボイス
もありますね。
ソレやMAX強化等の一度しか聞けないようなボイスも一度聞いていればユニット図鑑で何度でも聞けるようになりますよ。
既に始めているなら、だいたいどういう時にボイスが聞けるか分かってきてると思いますが。
キャラ、声、台詞が合うと良いですね。 -
ありがとうございますm(_ _)m
入手出来るよう頑張って辿り着きます!!
-
クエストの第7話の、それぞれの決意をクリアしたら、その後の先が出て来なく、先に進めないのですが、何故なのでしょうか? 宜しくお願いします。騎士の記憶って誰に使うのがオススメなんでしょうか?初めまして、似たような質問があったら申し訳ありません。
版権作品コラボに惹かれてオルサガに興味を持ちました。過去のコラボに参加された方に聞きたいのですが無課金でもコラボは楽しめますか?通常ガチャと同じ石でコラボガチャは引けますか?
よろしくお願いします。-
コラボキャラは聖王石でのガチャに加えてイベント中に手に入るイベアイテムでの交換もあるので完全な運任せではありません。
また入手難度の低いRかSRキャラも用意されると思いますので無課金でも想い入れのあるキャラ以外は低レアを入手して騎士伝だけは全て楽しむ事も可能なはずです。
コラボイベの詳細は過去イベント一覧のページより過去のコラボイベを参照すると多少分かるかも。
コラボキャラはコラボを過ぎると復刻無しの入手不可キャラとなるので今からでも聖王石とガチャチケットを貯めておきましょう。 -
コラボイベは今までと同じ形式であれば、SSR1体は確定でget可能。URも多少の課金またはガチャチケット貯めこんであれば無課金でget可能です。特に今から始めるなら新人応援キャンペーンと合わせればUR確保はそんなに難しくは無いですよ。
-
質問者です。
解答下さったお二方、ありがとうございます。
サクラ大戦コラボに向けて、スタートダッシュ応援キャンペーンも利用しつつ、聖魔石・ガチャチケを溜めておこうと思います。
本当にありがとうございました!
しつもんです。
水着イベでは、チケットはクーチャンスの対象にならないらしいんですが、
ポーカーのときのように出たレアリティによってガラス玉?のもらえる数は増えるのでしょうか?- No.100749999
- 43E185AC4B
- 名無しのオルタンシア騎士団
-
正直に言うとCBはやめとくべきだと思います。少なくともロマンは無理です。
Eランクではロマンは絶対に撃てません。被弾が皆無なので...。
凸数を無視すれば中間ならいけるかもしれませんが...
無理にCBやるよりも今のジャガノとランペのほうがスコアが伸びると思いますので殲滅のほうをおすすめします。 -
タクの数だけ見ればロマン可能ですよ。ライズ絶4、真1、アサルト絶1、アサルト真1あればロマンとしては充分です。ただ他の回答者もおっしゃってるようにロマンは被弾数が多くないと無理なので、最低でもCランク上位ぐらいの相手でないと前述のタクも使い切れないと思います。
-
一応やり方としては、最初に単騎出しでTP100まで貯めます。そしてライズをかけたら攻撃せずにひたすらTP貯めです。ライズを重ねつつ打つときにはアサルトも重ねられるよう最後にTP100になれば準備完了です。他の団員にキリ番打つことを宣言してから打ちます。次のキリ版回ってくるまでに被弾して欠損しないように回復に出たり入ったりしながら確実に3発撃てばお仕事終了です。タクは足りていますが実際に攻撃する5体の火力が足りていません
-
手持ちでいうと進撃マリウス、水着マリー、URベルトラン、イネス、ルミナスを優先に凸していけば立派なCBになりますよ。殲滅の方が早いとは思いますが
-
皆さんありがとうございます!
ロマンはきついのですね。一応中間の方も教えて貰えますか?よろしくお願いしますm(_ _)m -
すいません、打ち間違いです!
よければ中間の方のパーティと動き方を教えて下さい! -
中間の立ち回りはまず自力でTP100、ライズ1、アサルト1で打つ。またTP100の繰り返しが基本になります。他の中間メンバーと連携しながら少し貯めてライズ2、アサルト2を目指す等、状況に応じて動けることが理想です。ラスト数分を他のCBメンバーに任せてランぺ絶で殲滅参加した方が質問主さんの場合稼げそうです。また中間の場合主人公に攻城アビつけて入れるとTP貯めでもBP節約しつつ打つ場合にも非常に役立ちますよ。
-
返信ありがとうございます!中間CBの動き方がある程度理解出来ました!ライズとアサルト、ランペを使うということなので、水着マリー、URベルトラン、クリスマスシーラ、進撃マリユス、URセネト、正月フォルテ、主人公、URレティシアと何か残り2体にしようと思います!主にライズとランペがいいかなと思います!
-
フォーメーションは打が少ないほうなのでラピスよりミーティアで頑張りたいと思います!ありがとうございました!
-
ライズ、アサルトは絶を持っていても真の方がTPが少ない分扱いやすい部分もあります。たとえばTP100ならアサルト真(TP45)かけてから1回攻撃すればライズ真(TP60)掛けられますが絶だと被弾が必要になり自分でタイミングをコントロール出来ません。なので自分ならミネットは入れます。
自分はライズ絶5、アサルト絶5持ってますが編成はライズ絶4、アサルト絶2、真2、主人公、エッジノートで中間CBやってます。
-
失礼します。クエストパーティにも騎士団戦編成にも入っていないのですが、ETCマーク(イベント編成?)がついていて従者編成ができません。
現在行われている統一戦の編成だと思われるのですが、統一戦編成はどちらで行えばいいのでしょうか?また、統一戦中は編成できないのでしょうか?統一戦で参加表明をしたら脱退できないようですが
除名してもらえたら、どこかの騎士団に加入して引き続き統一戦に参加することは出来るのでしょうか?
ヘルプだとトーナメント進出した場合はダメのようなことが書かれてますがそれ以前なら可能ですか?- No.100484007
- 751558FB7B
- 名無しのオルタンシア騎士団
質問なのですが
効率よくエピソードレベルを上げるにはどうすればいいですか?
そろそろ記憶が欲しいのですがRのほとんどが放置のままで騎士伝を解放できていません
どうかアドバイスお願いします-
効率よくとなれば、属性をあわせたエピソード録で強化させればすぐにMAXとなります。
ゴールドを使わず上げるつもりでしたら、地道に曜日クエなどミッションと無関係のクエストに連れ歩いてあげるのが良いと思いますよ。
アビやフォーメーションも加えれば、よりあがりやすくなると思います。-
ありがとうございます!
となるとイベントクエストのエピソード録を周回するのが一番ということでいいですか? -
エピソード録は土日クエストでも落ちますので、急を要していなければ土日にゴールド貯めとともに上級をまわるのが一番かと。
ほかにも様々なところで落ちるので入手はできていそうな気がしますが、手元にエピソード録がない状況でしょうか。
もしクーの鍵を使ってエピソードの館をお考えでしたら、時間制限がありますので全力でクエストを周回できるメンツでいくことをおススメします。 -
失礼いたしました。
様々というと語弊がありますね。
鍵を使ってのエピソードの館のほか、ミッション報酬や土日クエスト、イベントでの交換などでエピソード録は取得できます。
曜日をまわるときにRのエピソード未達成キャラを数人いれて、全滅しないよう自キャラの強いメンツと助っ人で回せば、土日の場合はエピソード録取得の可能性とともに地味にエピソードレベルもあがっていくはずです。 -
詳しく説明いただきありがとうございます!
これを参考にエピソドレベル上げ頑張ります!!
-
-
前の回答者様のおっしゃる通り、現環境では金集めの為に土日クエを回してれば自然にエピ禄が溜まっている。が正解だと思いますが、
地道な方法としては、フォーメーションをストーリーテラー。アビを学びのカルマ、レア度違いの同ユニットを入れる、そのユニットの騎士伝を周回、意識してそのユニットにとどめを刺させる。等の方法があります。記憶イベ、ポーカーなど簡単なクエを周回する必要のあるイベント時に上記のことを意識してやると良いですよ。
1年ぶりくらいに再会しました。
過去イベのストーリーってどこからか見れますか?
-
過去イベは見れませんよ
-
基本的には上の方の言う通り見れませんが、イベントによっては過去イベントのストーリーも見れるように変更されたと思います。(確かHELPから見れたような…)
今回のマゴイベはコラボで特殊なので見れないようですが、誓い系イベなら誓い系イベ中に限りユニスとか昔のストーリーも読める。だったような…。 -
返事が遅くなってすみません。
各イベントの開催期間(コラボ除く)なら、
見れる可能性があるということですね。
ありがとうございます。
既存のガチャで出るSRユニットはEXに入れるより、四凸三覚醒してSSRの従者にした方がいいですか?
今までSRユニットはEXに入れていたので従者にして効果があるのか分からないので教えてください-
従者はスキルが使用できるようになる事とステupの効果があります。
ステupは従者ユニットの数値10%。
騎士団戦やクエでSSRを使うのであれば従者用に数体は育てた方が良いですね。
イベガチャや新章ガチャ、ノーマルガチャでも手に入るので記憶を使ってまで4凸する必要は無いです。
+++にするか、とりあえず++で様子見るかは覚醒素材の数次第でしょう。
覚醒素材や育てたレベルは無駄になりますが、4凸をEXにすると無凸5体分のゲージアップするので不要になったらEXでも良いと思います。
曜日クエストの初級〜超級の取得経験値を教えてください。こちらの情報は超級追加前のしかありません。消費APが変更になったということは上級以下も変わっていると思います。タグ
タグ一覧>サイト内ランキング 1 オルサガ 招待ID掲示板 2 雑談 掲示板 3 質問 掲示板 4 SSR評価ランキング3 5 SSR評価ランキング 6 オルサガ ギルド募集掲示板 7 UR評価ランキング 8 SSR評価ランキング2 9 SSR評価ランキング4 10 騎士団スカウト待ち掲示板