マゴニア物語~砂漠に咲く呪詛の花~ (104コメント) 最終更新日時:2016/02/19 (金) 18:41 マゴニア物語~砂漠に咲く呪詛の花~に戻る コメント(104) コメント 名無しの騎士団 No.89305567 2015/10/15 (木) 14:22 通報 今回マゴニアについて思うこと! 前回マゴニアは自分がすっごい弱くて削れなかったから、今回ガツガツ削れて救援行くの楽しい(*´▽`*) 20%は絶対削ります!何色でも見つけたら根こそぎ除草します!! でも薬常に一桁だから、救援削った後は回復必須です…!削りすぎて20%上手く残せずミリ残とか本当すみませんすみませんごめんなさ…orz 相変わらずのユニットも薬も全然落ちない仕様だけど、ポイントで余裕で取れるもんね!(しろめ 悲しくなんかないもんね…(´・ω・`) 返信数 (7) 2 × └ 名無しの騎士団 No.89305632 2015/10/15 (木) 14:26 通報 続き!長いよ! 団への救援は相変わらず皆が瞬殺すぎてミリ削りばかり…うぅ。 発見者さんは、最初は自分で削らず主人公一投げで呼んでくれると 救援行ったらミリ削りになった_| ̄|○ とか減るのでとても助かります… ハンマーは皆でポイント貰えたら良いなと思うので主人公投げしてから二分は余裕で待つよ!来た人数少ないともう一回二分待つよ!焦って削らなくても良いですよ!後、発見者さんはハンマーは必ずしも自分で20%削るの忘れない方が…! みたいなことを考えたりやってる感じです! 皆はどうなんですかね? 1 × └ 名無しの騎士団 No.89305774 2015/10/15 (木) 14:36 通報 あれ、ハンマーについての記述一部間違い訂正汗 「後、発見者さんは~」の後の文は間違いです。通常ボスと同じに一投げで大丈夫ですよね汗、すみません! 他の考え事と混じってました汗 0 × └ 名無しの騎士団 No.89331510 2015/10/16 (金) 16:17 通報 夜の団戦後の時間帯22:30~24:00間は10本だしする人とか戦友さんのハンマーも飛び交うからあの時間帯 の救援は極力早く終わらせたい… 1 × └ 名無しの騎士団 No.89305878 2015/10/15 (木) 14:44 通報 ハンマーをゲリラで出してるのか分からないけど、私はハンマーするとき戦友と団員にエール送って時間指定してますね ハンマーは時間勝負なところがあるので、2分待っているその間に他の救援に回ったほうがポイント稼げると考えてます SSRのレベルが低いときは45秒まで弱パン、200超えてくると始めからフルパンという方針にしてます ハンマーが2つ以上並ぶと、どうしても遅い方敬遠して早く回せるほうに皆集まりますからね 2 × └ 名無しの騎士団 No.89306883 2015/10/15 (木) 15:55 通報 わー反応有り難うございます(*´▽`*) そうですよね、強い戦友さんの一部から 「○時に投げます最初一分は弱パンでその後はフルパンOKです」 とエールたまに貰うので初めて見たときは効率良いなぁと感心しました! ので、私も真似っこさせて貰う予定日です♪(*゚▽゚)ノ でも、私の戦友さん強い人ばっかりじゃないので、そう言う人の時は 「折角のハンマーだから待ちますよー大丈夫ですよー」 って思うんですよね。 でも1000位以内入賞狙ってる人がいたら二分超える拘束時間は確かに辛いかも(*_*)効率良くしないと入賞出来ないですもん。 私は2000位以内なら良いやと言うレベルなので(^_^;) 2 × └ 名無しの騎士団 No.89310432 2015/10/15 (木) 18:45 通報 予定日ww エールお知らせは効率良いよなー 1 × └ 名無しの騎士団 No.89372165 2015/10/18 (日) 00:39 通報 誤字恥ずかしい!(ノД`) 反応有り難うございます(*´▽`*) エールは戦友さんの一分ので真似っこしてみましたが、沢山来て貰えて瞬殺出来たので最初にこのルールとかエールとか色々思いついた方たちに感謝です(*^o^*) ガチ戦友や団員多めなら本当おすすめかも。 でもまったり団と戦友多めだったり、ゲリラで少数inなら、個人的にはもっとのんびりで良いかなぁと思いました。 って、ガチじゃない参加側としてはそう思いますが、発見者側だと拘束してるの焦っちゃう気持ちも分かるので、中々難しいですね。 皆様、改めてレス有り難うございましたm(_ _)m 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
マゴニア物語~砂漠に咲く呪詛の花~
(104コメント)コメント
前回マゴニアは自分がすっごい弱くて削れなかったから、今回ガツガツ削れて救援行くの楽しい(*´▽`*)
20%は絶対削ります!何色でも見つけたら根こそぎ除草します!!
でも薬常に一桁だから、救援削った後は回復必須です…!削りすぎて20%上手く残せずミリ残とか本当すみませんすみませんごめんなさ…orz
相変わらずのユニットも薬も全然落ちない仕様だけど、ポイントで余裕で取れるもんね!(しろめ
悲しくなんかないもんね…(´・ω・`)
団への救援は相変わらず皆が瞬殺すぎてミリ削りばかり…うぅ。
発見者さんは、最初は自分で削らず主人公一投げで呼んでくれると
救援行ったらミリ削りになった_| ̄|○
とか減るのでとても助かります…
ハンマーは皆でポイント貰えたら良いなと思うので主人公投げしてから二分は余裕で待つよ!来た人数少ないともう一回二分待つよ!焦って削らなくても良いですよ!後、発見者さんはハンマーは必ずしも自分で20%削るの忘れない方が…!
みたいなことを考えたりやってる感じです!
皆はどうなんですかね?
「後、発見者さんは~」の後の文は間違いです。通常ボスと同じに一投げで大丈夫ですよね汗、すみません!
他の考え事と混じってました汗
の救援は極力早く終わらせたい…
ハンマーは時間勝負なところがあるので、2分待っているその間に他の救援に回ったほうがポイント稼げると考えてます
SSRのレベルが低いときは45秒まで弱パン、200超えてくると始めからフルパンという方針にしてます
ハンマーが2つ以上並ぶと、どうしても遅い方敬遠して早く回せるほうに皆集まりますからね
そうですよね、強い戦友さんの一部から
「○時に投げます最初一分は弱パンでその後はフルパンOKです」
とエールたまに貰うので初めて見たときは効率良いなぁと感心しました!
ので、私も真似っこさせて貰う予定日です♪(*゚▽゚)ノ
でも、私の戦友さん強い人ばっかりじゃないので、そう言う人の時は
「折角のハンマーだから待ちますよー大丈夫ですよー」
って思うんですよね。
でも1000位以内入賞狙ってる人がいたら二分超える拘束時間は確かに辛いかも(*_*)効率良くしないと入賞出来ないですもん。
私は2000位以内なら良いやと言うレベルなので(^_^;)
エールお知らせは効率良いよなー
反応有り難うございます(*´▽`*)
エールは戦友さんの一分ので真似っこしてみましたが、沢山来て貰えて瞬殺出来たので最初にこのルールとかエールとか色々思いついた方たちに感謝です(*^o^*)
ガチ戦友や団員多めなら本当おすすめかも。
でもまったり団と戦友多めだったり、ゲリラで少数inなら、個人的にはもっとのんびりで良いかなぁと思いました。
って、ガチじゃない参加側としてはそう思いますが、発見者側だと拘束してるの焦っちゃう気持ちも分かるので、中々難しいですね。
皆様、改めてレス有り難うございましたm(_ _)m
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
初心者向け情報
イベント・キャンペーン
魔女の追憶~ソロネと憤激の森~ (4コメ)
交換所利用期限
~ 3/16(月)14:59まで
第2章 黎明~新たに紡がれる伝承~
終了未定
終了未定
【定期更新予定】 【常設】
掲示板
募集掲示板
攻略・交流掲示板
キャラクター索引・一覧
レア別 属性別 その他
アビリティ・強化素材
フォーメーション
クエスト
斬属性/突属性
打属性/遠属性
アリーナ
騎士団
城・施設
騎士団戦
データベース
外部リンク
その他
Wikiメンバー
2024/07/11 (木) 06:12
2024/07/11 (木) 06:11
2024/06/29 (土) 05:44
2022/07/06 (水) 03:26
2022/06/01 (水) 20:29
2021/10/31 (日) 09:06
2021/10/13 (水) 12:56
2021/09/06 (月) 12:53
2021/09/06 (月) 12:52
2021/08/21 (土) 13:39
2021/05/05 (水) 18:09
2021/05/02 (日) 13:10
2021/04/29 (木) 22:16
2021/04/03 (土) 06:22
2021/03/10 (水) 23:19
2021/03/02 (火) 12:30
2021/02/11 (木) 21:01
2021/02/11 (木) 11:51
2021/02/10 (水) 00:42
2021/01/31 (日) 07:32
2020/03/07 (土) 01:41
2020/03/07 (土) 01:35
2020/03/06 (金) 19:54
2019/12/29 (日) 21:49
2019/12/29 (日) 20:12
2019/12/29 (日) 20:05
2019/12/29 (日) 19:59
2019/12/29 (日) 19:51
2019/12/29 (日) 19:34
2019/12/29 (日) 19:25