第2部が2016年2月に公開!新機能スタート!

 
最終更新日時:

第2部の公開は2016年2月! デフロットも新衣装で登場

『オルサガ』第2部の実装が、2016年2月に決定! 物語の舞台は、カメリア公国との戦いへと広がっていく。おなじみのキャラクターの新イラストが登場する他、騎士団ランクの導入や交換ガチャの実装など、新機能が多数導入される!

『オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-』第2部新機能一覧

第2部では、クエストや騎士団に関連した機能が多数追加される。追加される機能の一覧は下記の通り。
第2部での新機能実装に先駆けて、UIがより遊びやすく変更。さらに、他の騎士団に参加して騎士団戦に参加できる、「傭兵システ」も実装される。傭兵は事前に受け入れる騎士団が募集設定を行い、参加できるのはランク30以上の1人騎士団のみとなる。
【クエスト関連】
・章クリアでストーリー設定紹介
 各章クリアであらすじや相関図などが閲覧可能に!

・クー館の拡張
 クー館で、ゴールドやエピソードが取得しやすいクエストを追加します。

・お助けクーのタイミング調整
 お助けクー登場時に、既出のパネルも救援パネルに変化します。

・お供システムの実装
 同一属性のキャラをお供として連れて行けます。

・BGMの追加と切り替え
 新規BGMの追加と、設定ページからの切り替えが可能に!

・ピックアップガチャの実装
 毎月アンケートを実施し、選出されたキャラクターが翌月のガチャで登場します。

・交換ガチャの実装
 不要になったR以上のカードでガチャが回せます。
【騎士団関連】
・騎士団ランク導入
 騎士団スコアに応じてランク分けし、騎士団戦は同じランク同士が戦います。

騎士団戦昼時間帯の統合について【2015 12/17追記あり】

 昼の騎士団戦の時間を統一!
詳細その1【2015/12/9追記】
 昼の騎士団戦の時間帯を以下の時間帯に統合させていただきます。
・11:30~12:00→12:15~12:45
・12:15~12:45→12:15~12:45
・13:00~13:30→12:15~12:45
【実地予定日】
騎士団戦昼時間帯の統合」の実地予定日は2016 2/1(月)を予定しております。
 1月末に予定している、「第三回王国騎士団統一戦」までは現在の時間帯を選択できる形式での開催を予定しております。
【実地目的】
 現在、8割以上の騎士団の昼騎士団戦が12:15~12:45に集中しております。
 その為、11:30~、13:00~の騎士団戦において騎士団同士の戦力差が大きくなってしまっております。
 また、戦力差が近い相手と対戦させようとすることにより、同じ騎士団との対戦を繰り返す状況になってしまっております。
 これらの状況を解消するためにも、昼の騎士団戦時間帯を統合したいと考えております。
 また今後、騎士団毎のランク制導入を予定しております。
 ランク制を実地するためには、昼の騎士団戦の戦力差を埋める必要があります。
 例えば、昼が11:30で夜が21:00で騎士団Sランクの騎士団は、1つしかないといった状況になると同一ランク内での対戦相手がいないことになってしまします。
 そのため、統合を行うことを発表させていただきました。
詳細その2【2015 12/11追記】
【以下の方針のいずれかを検討予定】
 ①昨日ご説明いただきました通り、昼時間帯を統合する
 ②最も参加率の低い、11:30~12:00の時間帯のみを廃止し、昼騎士団戦は12:15~12:45と13:00~13:30の2種類とする
 ③現行の3つは時間帯を変更せず今まで通りとする
 ④夜騎士団戦のスコアを、昼騎士団戦のスコアよりも比重を重くなるよう調整する
 ⑤昼の騎士団戦は、ランク戦から排除する(メダル獲得等は現状のままとする)

 この件に関しましては、より検討を重ねた上で、方針をご報告させていただきます。
詳細その3【2015 12/11追記】
ユーザー様からのご意見を慎重に検討させていただいた結果、以下のようにさせていただきたく考えております。
 ①対戦相手のマッチングについて
  昼騎士団戦の時間帯は現在のまま3種類から選択できるように継続させていただきます。
 ②騎士団戦のスコアによるランク製について
  騎士団戦のスコアによるランク製の導入を検討しております。
  なお、ランクを決定するスコア計算において夜騎士団戦のスコアを、昼騎士団戦のスコアよりも比重を重くさせていただきます。
 ③獲得騎士メダル数について
  騎士とメダル数については現在と変わらず昼と夜の騎士団戦にて獲得できる騎士とメダル数に差は設けません。
・ランク製の挿入導入につきましては、これらの内容を踏まえて、斬タイ的な公平性を保ちつつ、今後導入を予定しております。
・お知らせ機能の強化
 AP全回復時にプッシュ通知を行います。また、騎士団戦のプッシュ通知時間に選択可能に!

・新規スキル・タクティクスの追加
新たなスキルやタクティクスが登場します。

クリスマスイベントのイラストを先行公開!

12月に開催予定のクリスマスイベントのイラストを先行公開!
サンタコスチュームに身を包んだキュートなアリアと、トナカイ(?)姿のデフロットの登場をお楽しみに!


詳細はこちら→聖なる夜の四重奏
ガチャシミュはこちら→聖なる夜の四重奏ガチャシミュ

コラボレーション第1弾が決定!【2016/1/15 追記】

 2016年2月に、『オルサガ』初となるコラボレーションを実施。詳細は後日発表とのこと。続報が楽しみだ!

オルタンシア・サーガとアルスラーン戦記のコラボが決定!
コラボイベントでは、『アルスラーン戦記』のキャラクターたちが『オルサガ』の世界に登場。アルスラーンダリューンナルサスエラムギーヴファランギースの6人が登場予定となっています。イベントの詳細は後日発表予定。

コラボ詳細はこちら

コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  

初心者向け情報


イベント・キャンペーン

開催中!

魔女の追憶~ソロネと憤激の森~ (4コメ)
交換所利用期限
~ 3/16(月)14:59まで

第2章 黎明~新たに紡がれる伝承~
終了未定
Deemoコラボ (2コメ)
終了未定


【定期更新予定】 【常設】

掲示板

募集掲示板

攻略・交流掲示板


キャラクター索引・一覧

UR,SSRキャラのステータス一覧 覚醒素材一覧 N,R,SRキャラのステータス一覧
所有スキル一覧
レア別 属性別 その他

アビリティ・強化素材
フォーメーション

アビリティ ユニット強化素材

クエスト

アリーナ

騎士団


城・施設

騎士団戦

データベース

外部リンク

その他

Wikiメンバー

テンプレなど
左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
オルサガ 招待ID掲示板
雑談 掲示板
質問 掲示板
4 オルサガ ギルド募集掲示板
5 SSR評価ランキング3
6 SSR評価ランキング
7 騎士団スカウト待ち掲示板
8 SSR評価ランキング2
9 UR評価ランキング
10 SSR評価ランキング4
最近の更新

2024/07/11 (木) 06:12

2024/07/11 (木) 06:11

2024/06/29 (土) 05:44

2022/07/06 (水) 03:26

2022/06/01 (水) 20:29

2021/10/31 (日) 09:06

2021/10/13 (水) 12:56

2021/09/06 (月) 12:53

2021/09/06 (月) 12:52

2021/08/21 (土) 13:39

2021/05/05 (水) 18:09

2021/05/02 (日) 13:10

2021/04/29 (木) 22:16

2021/04/03 (土) 06:22

2021/03/10 (水) 23:19

2021/03/02 (火) 12:30

2021/02/11 (木) 21:01

2021/02/11 (木) 11:51

2021/02/10 (水) 00:42

2021/01/31 (日) 07:32

新規作成

2020/03/07 (土) 01:41

2020/03/07 (土) 01:35

2020/03/06 (金) 19:54

2019/12/29 (日) 21:49

2019/12/29 (日) 20:12

2019/12/29 (日) 20:05

2019/12/29 (日) 19:59

2019/12/29 (日) 19:51

2019/12/29 (日) 19:34

2019/12/29 (日) 19:25

注目記事
【いせいせ】リセマラ当たりランキング 異世界異世界攻略Wiki
【インフィニティニキ】リセマラ当たりランキング インフィニティニキ攻略Wiki
【魔女ふろ】リセマラ当たりランキング 魔女ふろ攻略Wiki
【ヒプドリ】リセマラ当たりランキング ヒプドリ攻略Wiki
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 0