質問 掲示板 (4725コメント) 最終更新日時:2020/07/06 (月) 23:22 質問 掲示板に戻る コメント(4725) コメント 名無しの騎士団 No.81569466 2015/06/27 (土) 08:20 通報 弓と斧を使ったオススメのパーティーを教えてください。また遠パは強いのでしょうか?弓斧と弓一色で迷ってます… 返信数 (6) 0 × └ 名無しの騎士団 No.81576974 2015/06/27 (土) 10:10 通報 遠染めって基本は弱いかと。 クエストクリアの難易度だったら適当な遠SSRでも問題なくクリアできると思うけどね。 新しい遠キャラが遠だけ攻撃アップ、ウィルの攻撃アップ組み合わせれば火力は相応に高くなるので他職に劣ってるとすれば体力の低さかなぁ。 速度も最大でA程度なので騎士団戦では最弱かな。 0 × └ 名無しの騎士団 No.81579264 2015/06/27 (土) 10:34 通報 やっぱり遠パはきついですね〜、ありがとうごさいました 0 × └ 名無しの騎士団 No.81580090 2015/06/27 (土) 10:43 通報 遠パで最強!ってのは無理だと思うけど趣味としてはありだと思うので、自分なりに強い構成考えてイベントクリアしてみれば楽しいんじゃないかな。 それをご披露してくれればこっちも楽しいわけで。 0 × └ 名無しの騎士団 No.81580613 2015/06/27 (土) 10:47 通報 ありがとうごさいます、そうしてみますかね! 0 × └ 名無しの騎士団 No.81586198 2015/06/27 (土) 11:43 通報 ちなみ打のオススメは ギルバード、アデル、ベルトランです。 縁はロザリー必須。セシルで攻撃アップは定番になりそう。 雑魚殲滅用にルナ。 他はどうでもいいレベルだけど保険でヴェラがいいかもね。 スティードはタクティクスが優秀なので選んでも損はないかな。防御バフは遠は元々体力無いから誤差程度にしか役に立たないと思う。 0 × └ 名無しの騎士団 No.81596545 2015/06/27 (土) 13:17 通報 遠と打の混合だと、ナイトフォームの四隅に打属性4人、中央にヴェラを置いたパーティが厄介でした 遠一色のパーティは不屈絶があれば低めの耐久力は補うことができますし、トルテとセシルの追加で大幅に強化されたこともあって他の単属性パーティに見劣りしていないと思います 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
質問 掲示板
(4725コメント)コメント
クエストクリアの難易度だったら適当な遠SSRでも問題なくクリアできると思うけどね。
新しい遠キャラが遠だけ攻撃アップ、ウィルの攻撃アップ組み合わせれば火力は相応に高くなるので他職に劣ってるとすれば体力の低さかなぁ。
速度も最大でA程度なので騎士団戦では最弱かな。
それをご披露してくれればこっちも楽しいわけで。
ギルバード、アデル、ベルトランです。
縁はロザリー必須。セシルで攻撃アップは定番になりそう。
雑魚殲滅用にルナ。
他はどうでもいいレベルだけど保険でヴェラがいいかもね。
スティードはタクティクスが優秀なので選んでも損はないかな。防御バフは遠は元々体力無いから誤差程度にしか役に立たないと思う。
遠一色のパーティは不屈絶があれば低めの耐久力は補うことができますし、トルテとセシルの追加で大幅に強化されたこともあって他の単属性パーティに見劣りしていないと思います
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
初心者向け情報
イベント・キャンペーン
魔女の追憶~ソロネと憤激の森~ (4コメ)
交換所利用期限
~ 3/16(月)14:59まで
第2章 黎明~新たに紡がれる伝承~
終了未定
終了未定
【定期更新予定】 【常設】
掲示板
募集掲示板
攻略・交流掲示板
キャラクター索引・一覧
レア別 属性別 その他
アビリティ・強化素材
フォーメーション
クエスト
斬属性/突属性
打属性/遠属性
アリーナ
騎士団
城・施設
騎士団戦
データベース
外部リンク
その他
Wikiメンバー
2024/07/11 (木) 06:12
2024/07/11 (木) 06:11
2024/06/29 (土) 05:44
2022/07/06 (水) 03:26
2022/06/01 (水) 20:29
2021/10/31 (日) 09:06
2021/10/13 (水) 12:56
2021/09/06 (月) 12:53
2021/09/06 (月) 12:52
2021/08/21 (土) 13:39
2021/05/05 (水) 18:09
2021/05/02 (日) 13:10
2021/04/29 (木) 22:16
2021/04/03 (土) 06:22
2021/03/10 (水) 23:19
2021/03/02 (火) 12:30
2021/02/11 (木) 21:01
2021/02/11 (木) 11:51
2021/02/10 (水) 00:42
2021/01/31 (日) 07:32
2020/03/07 (土) 01:41
2020/03/07 (土) 01:35
2020/03/06 (金) 19:54
2019/12/29 (日) 21:49
2019/12/29 (日) 20:12
2019/12/29 (日) 20:05
2019/12/29 (日) 19:59
2019/12/29 (日) 19:51
2019/12/29 (日) 19:34
2019/12/29 (日) 19:25