騎士団戦攻略 (116コメント) 最終更新日時:2017/10/08 (日) 15:18 騎士団戦攻略に戻る コメント(116) コメント 名無しの騎士団 No.73496457 2015/05/21 (木) 09:50 通報 編集した人が名付けたのか知らんけど チェイサー=チェイスする人=追跡者 という意味だぞ。 チェインする人は、「チェイナー」が正しい。 プレイ(play)する人はプレイヤー(player)だろ? 英語は動詞にerがつくと「その行為を行う人」になるんだよ。 たしかに「仲間が攻撃した後に攻撃するんだから、追いかけてるのと同じ」とか、こじつけられないことはないけど、チェイサーは映画とかでよく耳にする言葉でチェインに語感が似てるから、間違って名付けちゃったんだろ…? こんなんがwikiに載ってるのは、ちょっと恥ずかしいと思うぞ… 返信数 (11) 4 × └ 名無しの騎士団 No.73496916 2015/05/21 (木) 09:57 通報 ついでに言うと、アタッカーと殲滅者を同一視してるのも、俺は違うと思う。 アタッカーはポイントMVPを狙う役で、ポイントを稼ぐのが仕事。 基本的にキリ番で攻撃するから、対人戦は少ない。 そもそも対人戦でエースがやられたりしたらキリ番攻撃できなくなるんだから、可能なら対人戦は避けるべきだと思う。 殲滅役は撃破数MVPを狙う役で、相手のアタッカーを潰したり、相手の人数が少ない時にCBチャンスとりにいったり、対人戦をメインにするのが仕事。 3 × └ 名無しの騎士団 No.73497765 2015/05/21 (木) 10:09 通報 で確かに騎士団の中で1人だけずば抜けてパーティ強いと、撃破もMVPもその人が多くなる傾向はあるけど、役割分担をするなら、使うキャラもアビリティも違うから、別の人が専用構築をしてやるべきだと思う。 アタッカーは、戦士+攻城アビ 殲滅者は、他の職業も可能+戦闘系アビ になると思う。 0 × └ 名無しの騎士団 No.73548173 2015/05/21 (木) 18:25 通報 チェイサーってのは追う者であり、追跡も追撃もするようだぞ。ググれ。 チェイナーだと鎖で何かをする人って意味にならないか? リンカーとかチェインキーパーとか、ブリッジ役とかどうか? 足軽とかフライヤーでもいいと思う。 ちな俺の英語は小坊なみ。 0 × └ 名無しの騎士団 No.73629273 2015/05/22 (金) 01:16 通報 chainはこのゲームの色んな画面で出てくるゲーム用語だから chainerの方が自然だと思ったんだが…まあ、追撃者ならチェイサーでいいか 0 × └ 此花 No.73554471 2015/05/21 (木) 19:08 通報 すんません。同じ騎士団の人がそう言っていたので、そう言うんだー、位のノリで書いちゃいました…お恥ずかしい。 役割に関しては、その騎士団それぞれな感じもあるので、どうまとめるか悩んでいたので、色々教えて頂けると助かります。 つか、誰もこんなページ読んでないかと思ってたので、誤記誤字でもコメント頂けて編集のヤル気が出てきました!笑 色々ご意見くださりありがとうございます! 参考にしつつ、また編集作業を頑張りたいと思います。 今後ともご指導ご鞭撻よろしくお願いします! 6 × └ 名無しの騎士団 No.73554895 2015/05/21 (木) 19:11 通報 ちなみにキリ番狙いのポイント狙いはブレイカーとうちの団員は言っていたのですが、それも微妙すかね。 攻城…城を壊すから言い得て妙だと思っていたのですが。 0 × └ 名無しの騎士団 No.73603459 2015/05/21 (木) 23:07 通報 どうでもいいけど「チェインする」なんて言ってる人いるの? 0 × └ オヤジ No.73684704 2015/05/22 (金) 14:09 通報 言ってました。ごめんなさい。 3 × └ 名無しの騎士団 No.74105767 2015/05/24 (日) 13:25 通報 仮面ライダーチェイサー 0 × └ 名無しの騎士団 No.74280138 2015/05/25 (月) 03:15 通報 強い酒の後に飲むチェイサーにかけてるんじゃないの? 強い一撃(CB)から次のCBまで弱い攻撃で繋ぐってことで 0 × └ 名無しのオルタンシア騎士団 No.98005770 2016/09/10 (土) 02:03 通報 強い酒の後に「追っかけて」飲むからチェイサーって言うんだよ。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
騎士団戦攻略
(116コメント)コメント
チェイサー=チェイスする人=追跡者
という意味だぞ。
チェインする人は、「チェイナー」が正しい。
プレイ(play)する人はプレイヤー(player)だろ?
英語は動詞にerがつくと「その行為を行う人」になるんだよ。
たしかに「仲間が攻撃した後に攻撃するんだから、追いかけてるのと同じ」とか、こじつけられないことはないけど、チェイサーは映画とかでよく耳にする言葉でチェインに語感が似てるから、間違って名付けちゃったんだろ…?
こんなんがwikiに載ってるのは、ちょっと恥ずかしいと思うぞ…
アタッカーはポイントMVPを狙う役で、ポイントを稼ぐのが仕事。
基本的にキリ番で攻撃するから、対人戦は少ない。
そもそも対人戦でエースがやられたりしたらキリ番攻撃できなくなるんだから、可能なら対人戦は避けるべきだと思う。
殲滅役は撃破数MVPを狙う役で、相手のアタッカーを潰したり、相手の人数が少ない時にCBチャンスとりにいったり、対人戦をメインにするのが仕事。
アタッカーは、戦士+攻城アビ
殲滅者は、他の職業も可能+戦闘系アビ
になると思う。
チェイナーだと鎖で何かをする人って意味にならないか?
リンカーとかチェインキーパーとか、ブリッジ役とかどうか?
足軽とかフライヤーでもいいと思う。
ちな俺の英語は小坊なみ。
chainerの方が自然だと思ったんだが…まあ、追撃者ならチェイサーでいいか
役割に関しては、その騎士団それぞれな感じもあるので、どうまとめるか悩んでいたので、色々教えて頂けると助かります。
つか、誰もこんなページ読んでないかと思ってたので、誤記誤字でもコメント頂けて編集のヤル気が出てきました!笑
色々ご意見くださりありがとうございます!
参考にしつつ、また編集作業を頑張りたいと思います。
今後ともご指導ご鞭撻よろしくお願いします!
攻城…城を壊すから言い得て妙だと思っていたのですが。
強い一撃(CB)から次のCBまで弱い攻撃で繋ぐってことで
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
初心者向け情報
イベント・キャンペーン
魔女の追憶~ソロネと憤激の森~ (4コメ)
交換所利用期限
~ 3/16(月)14:59まで
第2章 黎明~新たに紡がれる伝承~
終了未定
終了未定
【定期更新予定】 【常設】
掲示板
募集掲示板
攻略・交流掲示板
キャラクター索引・一覧
レア別 属性別 その他
アビリティ・強化素材
フォーメーション
クエスト
斬属性/突属性
打属性/遠属性
アリーナ
騎士団
城・施設
騎士団戦
データベース
外部リンク
その他
Wikiメンバー
2024/07/11 (木) 06:12
2024/07/11 (木) 06:11
2024/06/29 (土) 05:44
2022/07/06 (水) 03:26
2022/06/01 (水) 20:29
2021/10/31 (日) 09:06
2021/10/13 (水) 12:56
2021/09/06 (月) 12:53
2021/09/06 (月) 12:52
2021/08/21 (土) 13:39
2021/05/05 (水) 18:09
2021/05/02 (日) 13:10
2021/04/29 (木) 22:16
2021/04/03 (土) 06:22
2021/03/10 (水) 23:19
2021/03/02 (火) 12:30
2021/02/11 (木) 21:01
2021/02/11 (木) 11:51
2021/02/10 (水) 00:42
2021/01/31 (日) 07:32
2020/03/07 (土) 01:41
2020/03/07 (土) 01:35
2020/03/06 (金) 19:54
2019/12/29 (日) 21:49
2019/12/29 (日) 20:12
2019/12/29 (日) 20:05
2019/12/29 (日) 19:59
2019/12/29 (日) 19:51
2019/12/29 (日) 19:34
2019/12/29 (日) 19:25